2013年04月23日

撮影

image.jpeg
営業後に支店にてホットペッパーの撮影をしてきました!


最高の笑顔ですね…!笑


チェックしてみてください(((o(*゚▽゚*)o)))


posted by hlinaba at 21:34| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月05日

PROF 1月号

Image.jpg


完成してから初めての押上・スカイツリー!

メチャクチャ綺麗になってました。


えっ!なんで押上に行ったかって????


それは・・・・・・・・・

写真.JPG

押上在住のスーパーモデル「ヨッシー」のお店に行ったからです。

ヨッシーことOBの吉岡をモデルにして撮影に挑んできました。


と言う事で、撮影風景をカメラ

Image.jpg


仕上がったらお店に置かせていただくので、ぜひご覧ください。
posted by hlinaba at 22:56| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年11月04日

明日は撮影

写真.JPG



いよいよ明日はPROFの撮影カメラ

昨日の夜は、スーパーモデルのヨッシーことOBの「吉岡裕輔」がご来店。

明日の為の最終調整を致しました。


懐かしいでしょ!?
posted by hlinaba at 22:43| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月28日

明日は撮影!

写真.JPG



明日は業界紙の撮影があります。

今回はイナバスタッフ4人が撮影に挑みます。


明日は高橋&武藏

来週は矢代&松信


昨日の夜は遅くまでモデルさんに付き合ってもらい、最終調整。


いつもいつもモデルさんには頭が下がります。

本当にありがとうございます。


撮影の模様はまた後日。

posted by hlinaba at 13:00| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月08日

今日発売の・・・

DSC_0619.JPG

週刊ザテレビジョンに!!

なんと!!

先生が載ってます!

下の写真の松山ケンイチの頭を剃髪しているのが先生ですわーい(嬉しい顔)

放送は9月9日の夜8時〜でするんるん

テレビジョンも、放送も是非皆さんチェックしてくださいねグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
posted by hlinaba at 22:20| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月07日

プロフ

120408_215701.jpg業界雑誌「プロフ・リケイ」5月号が発売されました♪

今年の1月に撮影があった記事や、全国大会の記事など載ってありますので、ご来店の際に、良かったらご覧になって下さい!!

posted by hlinaba at 22:07| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

撮影本番!!

写真.JPG


本日、いよいよ撮影本番ですカメラ


浅草橋の本社ビルのスタジオで撮影。

みんな(特にシュン&タケ)緊張しながら電車で向かいました。


今回は、ビフォー撮りは無いので、撮影はスムーズに進行。

予定通り2時間の枠の中で、知り合いのサロンと合わせて6人、

しっかりとやりきってきましたexclamation×2


紙面が完成したらまたここに載せて報告させていただきます。
posted by hlinaba at 22:51| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月21日

最終調整!

写真.JPG


「たけ&こうた」が、明後日の撮影のための最後の仕上げをしています。

カットして、カラーして、セットして・・・・・・

「ゆうすけ&たかひろ」でチェックしながら完成させました!!


遅くまで付き合ってくれたモデルさん、ありがとうございます。


また紙面が出来上がったらご報告します。
posted by hlinaba at 23:58| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月09日

東京理容専修学校

TRSC.jpg

本日、自分の母校でもある「東京理容専修学校」の取材がありました。

ホームページに、現役理容師のお話を載せて「理容とは?」を分かりやすく身近なものにし、

興味を持ってもらうページを作るらしく、そこに協力させていただきました。


理容師になったきっかけ、この仕事の魅力、大変だった事などなど

1時間弱お話させていただきました。


このページの完成は1月後半ごろになるそうです。

お楽しみに^^
posted by hlinaba at 18:38| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月07日

ありがたいことに

またまた業界紙の撮影の依頼が入りました。

今回もお世話になるのは「理美容教育出版」様


PROF5月号の企画に協力できる事になりました。

撮影の様子や出来上がった本が手元にきたらブログにて紹介させていただきます。

お楽しみに^^
posted by hlinaba at 13:02| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月06日

届きました(^ー^)ノ

DSC_0409.JPG


製本完了exclamation
以前、撮影風景をブログにアップした雑誌が出来上がりましたぴかぴか(新しい)


自分のつくったヘアスタイルが雑誌に載るなんて・・・すごく嬉しいですもうやだ〜(悲しい顔)


これも皆様のお陰ですexclamationありがとうございました。

お店に置いておくので良かったら見てあげてください目
posted by hlinaba at 14:39| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月18日

雑誌の撮影!

先月からスタッフが交代で業界誌に登場させていただいていますイベント

今回は来年1月号の巻頭カラーですぴかぴか(新しい)

先週のお休みを利用して代々木にある理容文化社のスタジオで行いましたカメラ

当日は朝からモデルさんに来てもらいアシスタントの瞬と3人で現場に向かいましたexclamation
到着してから、軽い打ち合わせを済ませてスタイルづくりスタートグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

機材を準備している横でスタイルを作っていくのですが、
みんなで一つのものを作っている一体感を感じられるとてもいい空間でしたわーい(嬉しい顔)

サロンワークでもお客様の悩み解決の為に一緒に完成まで作り上げるので
そういう点では一緒だなぁ目なんて思いましたひらめき

お世話になった出版社、カメラマン、モデル、皆さんありがとうございました〜るんるん
DSCF1117.JPG



posted by hlinaba at 10:02| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月04日

PROF12月号!

プロフ完成.JPG

以前報告した「PROF12月号の撮影

ついに完成しました手(チョキ)

とっても良い感じに仕上がっていまするんるん

それぞれ(ゆうすけ、ゆうた、こうた)見開き1ページずつ。

そのほかにも、30代についてのアンケート回答ページも、3人で見開き1ページ。


細かい内容は、是非ご来店の際にお読み下さい目
posted by hlinaba at 16:46| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月04日

PROF RIKEI 12月号

昨日は理美容教育出版さんの撮影に、ゆうすけ&ゆうたの2人で

行かせていただきました。

今回のテーマは「世代別で考えて作るメンズスタイル」

少し大人世代の男性をどうスタイリッシュに仕上げるか?


そして、今回お伺いしたスタジオは、吉祥寺にある

「studio calf」さんカメラ

コンクリ打ちっぱなしのオシャレなスタジオ。

アットホームな雰囲気でスタッフの皆さんも気さくな感じで、

和やかな良いムードの中、仕事をすることが出来ました。


ということで、撮影しているところを撮影させていただきましたわーい(嬉しい顔)


DSC00670.jpg

DSC00647.jpg


世代別と言う事で、モデルさんは20代後半以上の大人な男性との依頼。


自分もそうですが、20代後半と言えば体に変化が現れてくるお年頃・・・・

体力低下やお腹ポッコリ、お顔のたるみやシミにシワ。

そんな「オヤジ」に、今まさに足を踏み入れようとしている年代。

そんなアラサー世代でも、イナバに来れば大丈夫!!

なんて大きな事は言いませんが、ちょっとした工夫で変われるかも!?



こうやって雑誌の撮影を通して色々と考える事ができ、とっても勉強になりました。

撮影という経験で得たものは素晴らしい財産になると思います。

今回御協力いただいた出版社の方、スタジオのスタッフの方、そしてモデルさん。

本当にありがとうございました。

posted by hlinaba at 10:21| Comment(0) | 撮影 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする